処方せんの受付:P303

到達目標

◎初来局および再来局患者から収集すべき情報の内容について説明できる。

説明
薬歴・質問表
90分 x 1コマ



指導薬剤師が行うこと

・初回患者情報の利用法を説明する。

・初回質問票以外で患者情報を引き出すツールについて説明する。

・お薬手帳などにより併用薬などの情報を収集する必要性を説明する。

・初来局および再来局患者から収集または確認する情報を、事例を用いて説明する。(ロールプレイで行ってもよい)



学生が行うこと

・指導薬剤師が提示する事例について、初回時に説明する情報および再来時に収集・確認する情報を説明する。

・お薬手帳の記載事項を説明する。



評価の視点

・患者情報と医薬品情報をもとに、患者から収集・確認する情報を列挙できる。

・患者情報を引き出すツールについて説明できる。



当薬局での指導

初回患者情報の利用法を説明する。

初回患者情報の利用法についてであるが、収集した患者情報によって服薬指導を行う際に、有効に使われる。

具体的にはその患者が持つアレルギーや過去の副作用経験、現時点での併用薬などを知る事で重複投薬や医薬品副作用を回避できる。



初回質問票以外で患者情報を引き出すツールについて説明する。

具体的には患者が持っているお薬手帳、健康手帳、血圧手帳、糖尿病手帳などがあり、薬局側がいつも保持しているものとしては薬歴がある。



お薬手帳などにより併用薬などの情報を収集する必要性を説明する。

他科受診をしている患者には当然他科からの投薬がある。この他科からの投薬と当該受付処方箋の処方内容を見比べて、重複投薬や併用禁忌などをチェックする必要がある。

国民の健康を守るのが薬剤師の使命である。



初来局および再来局患者から収集または確認する情報を、事例を用いて説明する。(ロールプレイで行ってもよい)

初来局に関しては、上記にもあるよう事項で良い。再来局患者に対しては、初回投薬においてなにか副作用と思われる事はなかったか?薬の効果はどうだったか?コンプライアンスは守れたか?などを確認する。

この際に、なにか問題があれば、アドバイスをしたり、より詳しい説明を患者に対して行う。