処方せんの鑑査と疑義照会:P307

到達目標

◎疑義照会の行い方を身につける。(知識・態度)

説明・見学 薬歴簿・処方せん・調剤録
90分 x 1コマ



指導薬剤師が行うこと

※疑義の確定と回答の確認は、薬剤師が行う事。

・疑義照会のために準備しておく事(代替案・提案)について説明する。

・疑義照会の手順とマナーなどについて説明する。

・実際の疑義照会を見学させる。

・疑義照会後の処理について説明する。

・指導薬剤師が医師役となり、疑義照会のロールプレイを行う。

・疑義照会に立ち会う。



学生が行うこと

・疑義照会の手順とマナーなどについて説明する。

・実際の疑義照会を見学する。

・疑義照会後の処理について説明する。

・薬剤師薬となリ、疑義照会のロールプレイを行う。

・疑義照会を行う。



評価の視点

・疑義照会が必要な理由を説明できる。

・疑義照会の手順を説明できる。

・疑義照会において代替案(提案)の準備ができる。

・ロールプレイを通して、疑義照会の手順・マナーを守った応対が出来る。

・疑義照会後の処理について説明できる。

・疑義照会が出来る。



当薬局での指導

※疑義の確定と回答の確認は、薬剤師が行う事。

疑義照会のために準備しておく事(代替案・提案)について説明する。

処方箋を受け付けて調剤を行っている段階で疑義が生じた場合、疑義照会を行う事になるのだが、疑義照会というものは、あらかじめ、ある程度の答えを想定して行うものである。

その理由は述べるまでもないとは思うのだが、医院などの医療機関に連絡を取り、医師に直接確認をとるのが疑義照会なのだが、基本的に医療機関はどこも忙しいのである。

とりあえず「○○がおかしいと思うのですが、どうすればいいでしょうか?」などという判断丸投げの疑義照会は時間を無駄に割いてしまうので大変失礼にあたる。

また、その程度の疑義照会を行うような薬剤師は、この国に必要ない

よって模範的には「○○となっていますが、△△ではないでしょうか?また、△△であるならば、他科の薬剤で重複がありますので□□を処方されてはいかがでしょうか?」というように、医師側にある程度の選択肢を提供して疑義照会を行えば時間がかからずに手短に事が済む。



疑義照会の手順とマナーなどについて説明する。

疑義照会の手順としては、

疑義が生じる

疑義照会の内容を頭の中で整理する。

ある程度の回答、代替案を想定しておく。

電話をかける

大抵受付に繋がる

挨拶をする。
「○○薬局の薬剤師△△です。お世話になっております。」
「患者様の□□様の処方せんについて疑義照会を行いたいのですが、●●科の▲▲先生お願いできますでしょうか?」

内線で医師に電話が繋がる

ここで疑義照会の内容を医師に伝えるのだが、挨拶は手短に 「○○薬局です。お忙しい所済みません」

疑義の内容を伝える
「患者様の□□様なのですが、本日の処方で・・ではないでしょうか?」

医師からの回答を得る
「そうですね。それでお願いします」

締めくくる
「ありがとうございました。お手数お掛けしました。失礼します。」

以上で疑義照会完了であるが、上記問答は電話窓口でのやり取りとなるため、 相手に聞こえやすい声でハッキリと正確に話を行う必要がある。モゴモゴ言ったり、小さい声では聞き返される時間が無駄になる。

疑義照会の心得は「迅速・丁寧・正確に」である。



実際の疑義照会を見学させる。

一度や二度は遭遇するはず。学生にひと言「これから疑義照会をするから見てて。」と声をかけて、行う。



疑義照会後の処理について説明する。

疑義照会を行い、医師の確認や許可が得られたらば、その内容を処方箋の備考欄に記載せねばならない。
日付と疑義照会内容、その結果及び変更点を記載し、疑義照会を行った薬剤師の印をする。

この内容は、以後の服薬指導の際にも必要となる情報であるので、薬歴にも同様の内容を記載しておく。



指導薬剤師が医師役となり、疑義照会のロールプレイを行う。

適当な記載不備処方箋を用いてやってみる。



疑義照会に立ち会う。

実際に簡単な疑義照会を学生にやらせようとは思っているのだが、忙しい時間帯であれば業務中に疑義照会を立ち会いつつ行わせるのは困難であるかもしれない。

ある程度業務に慣れて来た所でやってもらった方がいいかと考えている。